1次元バーコード 対応 |
2次元バーコード 対応 |
PDFコード 対応 |
郵便コード 対応 |
||||
OCR読み取り (オプション) |
Android 接続対応 |
抗菌仕様 | Bluetooth 対応 |
![]() |
KDCシリーズは、携帯性に優れた超小型・軽量設計のバーコードデータコレクターです。 KDC300は世界トップクラスの読み取り技術を誇る、 Honeywell社のCMOSイメージセンサーを採用。 Adaptus Imaging Technology 5.0 の組み込みにより、1次元・2次元シンボルの他、GS1 Databar(RSS)、OCRフォント、郵便コードを360°全ての方向より簡単に素早く読み取ることが可能です。 在庫管理や病院での投薬チェック、印刷物の読み取りテスト、部品メーカーの出荷ログ収集など、あらゆる業務でお使いいただけます。 抗菌仕様なので医療業務でのご使用や、食品・衛生管理業務にも最適です。 |
___________________ | ![]() |
2次元 | QR Code、Micro QR Code、PDF417、Micro PDF 417、 EAN/UPC Composite、GS1 DataBar(RSS)Composite (GS1 DataBar(RSS)14・GS1 DataBar(RSS)Stacked・ GS1 DataBar(RSS) Limited・GS1 DataBar(RSS) Expanded・CC-A・CC-B)、Maxi Code、Data Matrix、 Aztec Code、Code49 など |
1次元 | JAN13、JAN8、アドオンコード、EAN13/8、Code128&GS1-128(旧UCC/EAN128)、Code39、 UPC-A、UPC-E、Codabar(NW-7)、ITF(インターリーブド 2of5)、Code11、Code93、 GS1 DataBar(RSS)、Codablock、Matrix 2of5、Standard 2of5、インダストリアル 2of5 など |
OCRフォント (オプション) |
OCR-A、OCR-B(ISBNコード)など |
郵便コード | JapanPost、Postnet、PlanetCode など |
![]() |
メニュー表示が日本語対応になりました。 ディスプレイは視認性に優れた高輝度OLEDを採用しています。 各種設定やデータの編集や確認がしやすく、作業の効率化を図れます。 また、低消費電流・低作動電圧で長時間お使い頂けます。 |
![]() |
データをバッチで集めるだけでなく、Bluetooth通信によりリアルタイム通信が可能です。 携帯電話やスマートフォンなどのモバイル機器との接続が可能です。 ※Bluetooth Class2 V2.1を搭載 ※接続範囲は10m 通常のバーコードスキャナとしてもご利用頂けます。 また、インターフェースは汎用性のあるUSBを標準搭載。 PCのUSBポートから専用ケーブルによる充電が可能です。 ACアダプタ等は必要ありませんのでスペースを有効にお使い頂けます。 PCを使用しない場合、充電には市販のUSB ACアダプタをご用意ください。 ※KDC300とPCの接続には、Bluetooth接続・USB接続の利用が可能です。Bluetooth接続は、複数台のKDC300との接続は推奨しておりません。また、いずれの接続方法の場合も、複数台のKDC300の同時接続は出来ません。 |
PCに接続後、Excelを自動起動しデータを自動入力するソフト「KTSync」を標準添付。 また、ファイル転送(固定長、TAB区切り、CSV選択化)をサポートするソフト「KDCatcher」もご用意していますので、低コストでの機器導入が可能です。 ※KTSyncは、OSとしてWindowsをサポートしています。 MacOSは、サポートしておりません。 |
OS | 専用OS |
CPU | ARM9、32bits |
メモリー | 64KB(RAM) 4MB(FLASH ROM データエリア) ※Lバージョンよりデータエリアが4MBとなります |
スキャナ方式 | 752 x 480バイナリ CMOSイメージャー |
読み取り距離 | 5~33cm |
Ultra mini USBポート | USBケーブル(USB A オス-Ultra mini USB B オス)充電機能付き RS232Cケーブル(KDC側 Ultra mini USB B オス)オプション |
SPP | 対応 |
HID | 対応(Android、WinMobile、Blackberryなどのスマートフォン接続可) |
本体サイズ | (L)83mm x (W)37mm x (D)21mm |
重量 | 54g(バッテリー含む) |
電源 | リチウムポリマーバッテリー、3.7VDC、650mA |
消費電流 | 通常300mA@3.3V |
動作温度 | 0℃~45℃ |
保管温度 | -20℃~45℃ |
湿度 | 5% ~ 85%(結露なし) |
衝撃 | 1.22m(ラバーケース使用時) |
規格 | FCC、MIC、 CE |
保証期間 | 1年(ケーブルを除く) |